会議・イベント情報
廃炉研究開発に関連する会議やイベントに関する最新情報を集約し、お知らせしています。
今後開催予定の会議・イベント
2024 年度「社会人と学生との交流セミナー」 new(令和6年10月22日更新)
日時: 2024 年 12 月 7 日(土)13:00 ~ 17:00
会場: 東京電力ホールディングス(株)本社 本館 211A/B 会議室
(所在地: 〒100-8560 東京都千代田区内幸町 1-1-3)
テーマ
「原子力発電の展望(廃炉と新型炉)
参加費:無料【受付】12:30~13:00
【開会】13:00~13:10
・趣旨説明 司会
・開会挨拶 部会長
【講演】13:10~15:10(1講演:30 分、意見交換、講演者への質問:25 分)
➢13:10~14:05 (1)福島第一原子力発電所の廃炉措置状況(東京電力 HD(株)) <休憩/準備:10 分>
➢ 14:15~15:10 (2)新型軽水炉開発の取組み(東芝エネルギーシステムズ(株)) <休憩/準備:10 分>
【グループディスカッション】15:20~16:50
➢ 15:20~16:50 学生と社会人とのグループディスカッション
(ディスカッション内容)
・原子力とエネルギー政策
・原子力と社会への影響
・原子力の将来と持続可能性
・原子力立地地域との共生
・原子力産業界の人財確保 他
※上記テーマに限らず原子力に関する内容をディスカッションします!
【閉会】16:50~17:00
・全体質疑 司会
・閉会挨拶 部会長
申込締切:11月22日(金)
申込対象者:学生(学会員/非学会員問わず)
定員:15名程度
申込方法:「参加申込書」を E-mail にて下記「申込・問合せ先」まで送付
(原子力発電部会ホームページ http://www.aesj.or.jp/~hatsuden/)
会場アクセス:参加申込の方へ別途連絡
申込・問合せ先:2024 年度「社会人と学生の交流セミナー」事務局
日本原子力学会 2025年春の年会 new(令和6年10月22日更新)
時期:令和6年3月12日(水)~14日(金)
オンライン開催
日本原子力学会 2025年秋の大会 new(令和6年8月6日更新)
時期:令和7年9月10日(水)~12日(金)
場所:北九州国際会議場、AIM
過去に開催された会議・イベント
第1回福島リサーチカンファレンス/第1回英知事業ワークショップ
日時:令和6年10月21日(月)13:00~18:00
会場:ビジョンセンター新橋 1702会議室 及び WEB開催
・ビジョンセンター新橋:東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル17階)
・WEBはWebexにて実施
International Topical Workshop on Fukushima-Daiichi Decommissioning Research 2024(FDR2024)
開催日時:2024年10月10日(木)~13 日(日)
場所:ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ(福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8)
日本原子力学会 2024年秋の大会
時期:令和6年9月11日(水)~13日(金)
場所:東北大学川内北キャンパス
NDF 第8回福島第一廃炉国際フォーラム
時期:令和6年8月25日(日)~8月26日(月)
場所:(1日目)川内村立川内小中学園(福島県双葉郡川内村)
(2日目)いわき芸術文化交流館アリオス (福島県いわき市)
日本原子力学会 2024年春の年会
時期:令和6年3月26日(火)~28日(木)
場所:近畿大学東大阪キャンパス
被ばく低減ワークショップ
日時:2024年1月29日(月)13:00~16:30
実施方法:会場での対面開催及びZOOMによるオンライン開催
会場:東京電力福島第一原子力発電所 協力企業棟 242号 a・b教育室
第13回ふくしま学(楽)会・第9回1F地域塾
日時:2024年1月28日(日)11:00~18:00
会場:ふたば未来学園中学校・高等学校(福島県広野町)+オンライン(Zoom)
JAEA 令和5年度 福島研究開発部門 成果報告会 廃炉と環境回復 分析が拓く未来
開催日時:令和6年1月26日(金) 13:00~16:50
開催場所:いわき芸術文化交流館アリオス 中劇場(福島県いわき市平字三崎1番地の6)
開催方式:ハイブリッド開催(会場&オンライン)
原子力安全部会/保健物理・環境科学部会合同企画セッション「保健物理の最新動向 と原子力安全」 フォローアップセミナー
日時:2023年12月16日(土)13:30~17:00
会場:東京大学 工学部2号館212号講義室(地下1階:階段教室)
第81回 放射線防護研究会「原子力発電所における放射線可視化カメラの利活用」
日時:2023年12月9日(土) 13:30~17:00
会場:ZOOM 及び (株)千代田テクノル本社2階会議室によるハイブリッド開催
日本原子力学会関西支部 令和5年度講演会(第1回) 「ALPS処理水の海洋放出について」
日時:2023年12月4日(木)15:30~17:00(15:00開場)
会場:大阪科学技術センター 7F 701号室
2023国際ロボット展
【リアル開催】
- 会 期:2023年11月29日(水)~12月2日(土)10:00~17:00
- 会 場:東京ビッグサイト 東1-8ホール、西3.4ホール
【オンライン開催】
- 会 期:2023年11月22日(水)~12月15日(金)
2023年度第3回原環センター講演会 TRU廃棄物の地層処分におけるヨウ素129対策
日時:10月27日(金)14:00~16:00
開催方法:
(1)対面開催 会場:公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター 第1,2会議室
(2)オンライン開催 Cisco Webex
社会連携講座「統合廃炉工学講座」第4回ワークショップ
日時:2023年10月23日(月) 13:00 - 16:30
場所:東京大学山上会館
日本原子力学会 2023年秋の大会
時期:令和5年9月6日(水)~8日(金)
場所:名古屋大学
NDF 第7回福島第一廃炉国際フォーラム
時期:令和5年8月27日(日)~8月28日(月)
場所:(1日目)双葉町産業交流センター(F-BICC) (福島県双葉町)
(2日目)いわき芸術文化交流館アリオス (福島県いわき市)
第7回 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉 「1F廃炉で発生する放射性廃棄物の取り扱い-保管の在り方・必要なことは何か」
日時: 2023年8月12日(土) 13:15~16:00(予定)
場所: 東京大学武田先端知ホール
第8回水化学サマーセミナー
日時:2023年8月2日(水)~8月4日(金)
会場:日立シビックセンター 501会議室(茨城県日立市幸町1-21-1)
第30回原子力工学国際会議(ICONE30)
開催日 :2023年5月21日(日)~5月26日(金)
会 場 :国立京都国際会館
URL :https://event.asme.org/ICONE
ICRU国際シンポジウム「福島復興と放射線計測」
日時:2023年4月19日(水) 13:00~17:40
会場:いわきワシントンホテル
令和5年度金属資源プロセス研究センター ワークショップ
開催日: 2023年4月7日(金)
開催場所: 東北大学多元物質科学研究所 南総合研究棟2・大会議室
「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」令和4年度成果報告会
日時:令和5年3月17日(金)13:15~17:15
開催方法:オンライン(Webex)による一般公開
東日本大震災・原子力災害 第1回 学術研究集会
日程:2023年3月16日(木)~3月17日(金)
会場(3月17日):コラッセふくしま
※3月16日は視察
日本原子力学会 2023年春の年会
時期:令和5年3月13日(水)~15日(金)
場所:東京大学駒場キャンパス
第8回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-8)
開催日:2023年3月9日(木)
場所:福島大学(福島県福島市金谷川1番地)
原子力施設見学会
日時:2023年3月6日(月)、7日(火)
見学先:
2023年3月6日(月)
・日本原子力研究開発機構 福島研究開発部門 楢葉遠隔技術開発センター(NARREC)
2023年3月7日(火)
・東京電力ホールディングス株式会社 福島第一原子力発電所
・廃炉資料館及びバスからの福島県内の復興状況
放射線障害防止中央協議会 令和4年度(春期)「放射線安全管理研修会」
日時:令和5年(2023年)2月24日(金)9:50~16:30
場所:御茶ノ水ソラシテイカンファレンスセンター1階Room B
開催形式:「来場型」と「オンライン型」のハイブリッド形式(来場型は先着90名)
2022年度第4回原環センター講演会「中深度処分の規制基準策定の経緯と考え方」
開催日時:2023年2月17日(金)14:00~16:00
開催形式:対面開催及びオンライン開催
被ばく低減ワークショップ
日時:2023年1月31日(火)13:00~16:00
実施方法:会場での対面開催及びZOOMによるオンライン開催
会場:双葉町産業交流センター 大会議室102B・103C(福島県双葉町大字中野字高田1番地1)
被ばく低減ワークショップ
日時:2023年1月31日(火)13:00~16:00
実施方法:会場での対面開催及びZOOMによるオンライン開催
会場:双葉町産業交流センター 大会議室102B・103C(福島県双葉町大字中野字高田1番地1)
第11回ふくしま学(楽)会「創造的復興とは何か?:福島浜通りで働く ということ」 \
日時: 2023年1月29日(日)13:00 - 18:00
会場:オンライン(Zoom)+福島県大熊町 Linkる大熊会場(登壇者のみ)
日本学術会議「原子力総合シンポジウム2022」
テーマ「新たな社会状況に貢献する原子力技術の期待と課題」
日時:2023年1月26日(木)10:00~17:35
場所:日本学術会議講堂【地図】およびオンライン(Zoomウェビナー)
令和4年度 福島リサーチカンファレンス/ 英知事業ワークショップ(~日英共同研究の推進に向けて~)の開催
開催日時:2023年1月23日(月) 17:00~20:10・1月24日(火) 17:30~20:15(いずれも日本時間)
開催方法:オンライン開催
令和4年度放影協開催講座(ICRPセミナー)
開催日時:令和5年1月12日(木) 14時00分~16時00分
開催形式:ZOOMウェビナーによるWEBセミナー
第7回廃炉創造ロボコン
日時:令和4年12月10日(土)10:00~16:00
会場:日本原子力研究開発機構楢葉遠隔技術開発センター(NARREC)
開催方式:ハイブリッド開催(現地開催&オンライン配信)
IRIDシンポジウム2022inいわき
日時:令和4年12月7日(水) 10:30~17:00
開催方法:会場(いわき産業創造館 企画展示ホール(LATOV 6階))+オンライン(ZOOM)のハイブリッド開催
JAEA 令和4年度 福島研究開発部門 成果報告会 廃炉と環境回復 研究開発の今までとこれから
開催日時:令和4年12月6日(火) 11:00~16:50
開催場所:富岡町文化交流センター「学びの森」(福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地の1)
国際会議IYNC2022@福島県郡山市
開催日:2022年11月27日(日)~12月2日(金)
開催形式:対面とオンラインのハイブリッド
International Conference on Regulators Views and Priorities on Nuclear Safety and Radiation Protection 10 Years After TEPCO Fukushima Daiichi NPS Accident
日時:2022年11月28日(月)9:00~17:30
2022年11月29日(火)10:00~17:30
場所:グランドニッコー東京 台場
International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022
福島第一原子力発電所の廃炉に向けた技術開発や、廃炉作業の実施、管理、安全に関し、世界のエンジニア、研究者との幅広い情報交換の推進を目的とした国際ワークショップFDR2022
日時:2022年5月19日(木) ~ 22 日(日)10月14日(金)~10月17日(月)に日程変更
場所:ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ
放射線障害防止中央協議会 令和4年度(秋期)「放射線安全管理研修会」
開催日:令和4年9月30日(金)
開催形式 「会場集合型」及び「同時オンライン配信ZOOM(ウエビナー)ハイブリッド形式
令和4年度 『軽水炉安全セミナー(原子炉廃止措置編)』(東北大学 公開講座)
開催日時:令和4年9月28日(水) 8:50 ~ 9月30日(金) 17:00
会場:オンライン(Webex) ※講義資料・URLは9/22(木) 17:00以降に送信
APSORC22(7th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry)
主催:APSORC21組織委員会および日本放射化学会
時期:令和3年9月19日(日)~24日(金)令和4年9月12日(月)~16日(金)に変更 開催中止(2025年に変更)
場所:福島県郡山市
日本放射化学会第66回討論会
会期:2022年9月15日(木)~17日(土)
会場:東京大学本郷キャンパス
日本原子力学会 2022年秋の大会
時期:令和4年9月7日(水)~9日(金)
場所:茨城大学日立キャンパス
OECD/NEA―NDF共催「不測の事態等により発生する廃棄物及びレガシー廃棄物の分析に係る国際ワークショップ」
日時:2022年8月31日(水)~9月1日(木)
場所:いわき産業創造館(福島県いわき市)
NDF 第6回福島第一廃炉国際フォーラム
日時(DAY2):令和4年8月29日(月)11:00~17:40
所:いわき芸術文化交流館「アリオス」大ホール(福島県いわき市平字三崎1番地の6)
参加費:無料
放射線遮蔽設計法に係るワークショップ第8回
日時:令和4年8月26日(金)
議形式:Microsoft社のTeamsによるWeb会議及び株式会社アトックス技術開発センター(柏)大会議室
参加費:無料
催:放射線工学部会
日本原子力学会核燃料部会 第32回 夏期セミナー
日時:2022年8月23日(火) 9:30~16:30
場所:オンライン方式(Web会議)
使用アプリ:WebEX
第29回原子力工学国際会議(ICONE29)
開催日 :2022年8月8日(月)~8月12日(金)
会 場 :Shenzen, China and Virtual
URL :https://event.asme.org/ICONE
令和4年度北海道支部 特別学術講演会(第1回)
日時:令和4年7月8日(金)15:00~16:00
会場:Zoomを用いたオンライン講演
演題:「東京電力福島第一発電所事故から11年 今なお考えること」
日本原子力学会シンポジウム 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉「チャレンジする課題」
日時: 2022年6月25日(土) 13:15~17:00
場所: Zoomによるオンライン開催
部会連絡会ウィークリーウェビナー
日時:2022年4月7日(木)~2022年11月25日(金)、木曜日または金曜日
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
エネルギー総合工学研究所 第418回 月例研究会
日時:令和4年4月8日(金)14:00~16:00
開催方式:Cisco Webex Events 会議システム
バーチャル原子力施設見学会
開催日時:令和4年3月24日(木)13:30~17:30
使用ツール:Webex、Zoom
日本原子力学会 2022年春の年会
時期:令和4年3月16日(水)~18日(金)
場所:神戸大学深江キャンパスオンライン開催に変更
第7回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス
開催日:2022年3月11日(金)
開催形式: Web会議(Zoom)
「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」令和3年度成果報告会
日時:令和4年3月10日(木)13:00~17:00
開催方法:オンライン(Webex)による一般公開
第11回原子力政策・福島復興シンポジウム:東日本大震災と 福島原発事故から11年~地層処分政策と福島復興を考える~
開催日時:2022年3月2日(水)15:30~20:00
開催方法:Zoom
関東・甲越支部「第15回 学生研究発表会 -原子力・放射線分野-」
日時:2022年3月1日(火)9:00~
対象:関東・甲越地区にある大学で原子力・放射線分野の学生
形式:Zoomによるオンライン開催
被ばく低減対策ワークショップ
【日時】 2022年2月28日(水)13:00~15:30
【実施方法】 Webex
ATENAフォーラム2022
【日時】2022年2月17日(木) 16:00 ~ 17:45
【開催形式】ZOOM Webinarを利用したオンライン開催(日英同時通訳あり)
令和3年度「原子力人材育成ネットワーク」シンポジウム
日時:令和4年2月15日(火)14:00~17:20(予定)
開催方法:ZOOMによるWeb方式
令和3年度「原子力システム研究開発事業」成果報告会
開催日時:令和4年2月2日(水) 9:00~12:30
開催形式:オンライン(Webex)による一般公開
早稲田大学ふくしま広野未来創造リサーチセンター第9回ふくしま学(楽)会
日時:2022年1月30日(日)10:00-17:30
方法:Zoomミーティング
放射線遮蔽設計法に係るワークショップ第7回
日時:令和4年1月28日(金)
会議形式:Microsoft社のTeamsによるWeb会議
及び株式会社アトックス技術開発センター(柏)大会議室
令和3年度 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 第3回ワークショップ~日英共同研究の推進に向けて~
1.日 時:〔1日目〕令和4年1月18日(火)17:00~20:10(日本時間)
〔2日目〕令和4年1月19日(水)17:30~20:15(日本時間)
2.方 法:オンライン形式(Zoom予定)
日本原子力学会 1F処理水ウェビナー
日時 2022年1月18日(火) 13:30-15:00
開催方法 オンライン(Zoomウェビナー)
主催 日本原子力学会
令和3年度 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 第3回ワークショップ~日英共同研究の推進に向けて~に係るプレワークショップ
開催日時 2022年1月18日(火) 15:30~16:40(日本時間)
開催場所 オンラインにて開催(Webex)
福島第一原子力発電所・事故調査と1F廃炉の将来像を考える:原子力規制委員会の1F事故調査・分析と1F廃炉政策
日時:2022年1月15日(土)13:00~17:00
開催方法:Zoomウェビナー
2021年度 原環センター研究発表会
日時:2022年1月14日(金) 13:30~16:30
開催方法:(1)対面開催:星陵会館ホール・(2)オンライン開催:Cisco Webexでの開催
「原子力発電所に対する断層変位を起因とした確率論的リスク評価に関する実施基準:2021」講習会
・開催日時:2022年 1月12日(水) 13:00~17:00
・会 場:Webexシステムによる開催
日本原子力研究開発機構 令和3年度 福島研究開発部門 成果報告会 廃炉と環境回復~10年後の未来へ~
時期:令和3年12月7日(火)
場所:富岡町文化交流センター 学びの森(大ホール) 福島県富岡町
ウィークリーウェビナー「放射性廃棄物の管理」2021
日時 2021年11月25日(木)~2022年3月3日(木)、合計13回、基本的に毎週木曜日
開催方法 オンライン(Zoomウェビナー)
廃止措置を統括するグローバル人材の育成 研修生募集(学生対象)
研修日時
(1)オンライン講義・実習 2021年11月19日(金),20日(土),22日(月),23日(火)
(2)国内現場視察 2021年12月頃(日程は未定)
(3)海外廃止措置研修 2022年3月頃(日程は調整中)
第42回日本核物質管理学会年次大会
開催日時:令和3年11月18日(木曜日)~19日(金曜日)
開催方法:オンライン(Zoom)
「原子力システム研究開発事業」令和4年度新規公募に向けたワークショップ
開催日時:令和3年度11月12日(金) 13:30~15:30
開催形式:Webexによる一般公開
2021年度バックエンド週末基礎講座
実施日程:2021年11月12日(金)9:00~17:00
実施場所:オンライン開催(ZOOMミーティング)
主 催 :日本原子力学会バックエンド部会
シンポジウム「広島原爆ドームの世界遺産登録と1F廃炉の将来像を考える」
開催日時:2021年11月14日(日)13:00 - 17:00
開催方法:オンライン(Zoom Webinar)+ふたば未来学園会場(予)のハイブリッド方法
2021年度 第2回原環センター講演会
開催日時:2021年11月10日(水)14:30~16:00
開催形式:オンライン開催(Webex)
令和3年度 合同研究成果報告会
開催日時 令和3年11月2日(火) 13:30~17:20
開催方式 オンライン開催(ZOOM)
主催 原子力規制庁 技術基盤グループ
日本原子力研究開発機構 安全研究・防災支援部門の共同開催
NDF 第5回福島第一廃炉国際フォーラム
時期:令和3年10月31日(日)~11月1日(月)
場所:(1日目)浪江町地域スポーツセンター「秋桜アリーナ」福島県浪江町 (2日目)いわき芸術文化交流館アリオス 福島県いわき市
日本原子力学会 2021年秋の大会
時期:令和3年9月8日(水)~10日(金)
場所:北海道大学オンライン開催に変更
東京電力HD福島第一原子力発電所ALPS処理水の処分に関する見解およびウェビナー
日時:令和3年6月12日(土) 9:30~11:20
オンライン開催(Zoom)
日本原子力学会 2021年春の年会
時期:令和3年3月17日(水)~19日(金)
場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 東京都新宿区オンライン開催に変更
SAMMI-2020(Specialist Workshop on Advanced Measurement Method and Instrumentation for enhancing Severe Accident Management in an NPP addressing Emergency, Stabilization and Long-term Recovery Phases) 英語版のみ
時期: 令和2年12月7日(月)~9日(水) SAMMI-2020
場所:オンライン開催に変更
原子力総合シンポジウム2020
時期:令和2年9月30日(水)13:00~17:10
場所:オンライン開催
日本原子力学会 2020年秋の大会
時期:令和2年9月16日(水)~18日(金)
オンライン開催
早稲田大学レジリエンス研究所(WRRI) 第9回原子力政策・福島復興シンポジウム 「東日本大震災と福島原発事故から9年 ~バックエンド問題と福島復興を考える~」
時期:令和2年3月7日(土)13:00~17:00
場所:早稲田大学早稲田キャンパス19号館 (早稲田大学西早稲田ビル)7階・710教室
令和元年度 核燃料物質の安全管理講習会
時期:令和2年2月21日(金)13:05~16:30
場所:東京富山会館ビル内会議室 東京都文京区白山5-1-3-101
OECD/NEA Workshop on PREPAREDNESS FOR POST-ACCIDENT RECOVERY PROCESS:LESSONS FROM EXPERIENCE
時期:令和2年2月18日(火)~19日(水)
場所:東京大学 山上会館 東京都文京区本郷7-3-1 山上会館
令和元年度 原子力システム研究開発事業 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 成果報告会
時期:令和2年1月28日(火)
場所:CIVI研修センター秋葉原 D205ホール 東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル2階
第5回ふくしま学(楽)会「ふくしまから伝えたいこと、知らなければいけないこと。」
時期:令和2年1月26日(日)
場所:福島県楢葉町みんなの交流館ならは CANvas 福島県楢葉町大字北田字中満260
日本原子力学会 原子力安全部会「ソースターム評価に関わる諸課題と今後の取り組み」フォローアップセミナー
時期:令和2年1月14日(火)
場所:東京大学 山上会館 大会議室(2階) 東京都文京区
地盤工学会 福島第一原子力発電所の廃止措置への貢献を目指す「廃炉地盤工学」に関する講習会
時期:令和元年12月10日(火)
場所:地盤工学会 地階大会議室 東京都文京区
日本原子力研究開発機構/東北大学 主催 2019年度 第5回福島リサーチカンファレンス(FRC)
時期:令和元年12月9日(月)、10日(火)(11日(水)福島第一原子力発電所施設見学)
場所:富岡町文化交流センター 学びの森 福島県双葉郡富岡町
日本原子力研究開発機構 第14回原子力機構報告会 (第2部:福島の復興・再生への支援)
時期:令和元年11月12日(火)
場所:有楽町朝日ホール 東京都千代田区
日本原子力研究開発機構 2019年度 第4回福島リサーチカンファレンス(FRC)「原子力施設における遠隔技術」
時期:令和元年10月23日(水)~24日(木)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
2019年11月8日開催報告(令和元年11月8日)
地盤工学会 廃炉地盤工学委員会講習会 現場実験から把握する地下水の実流速(その3)
時期:令和元年10月18日(金)
場所:日本大学文理学部百周年記念館 東京都世田谷区
第9回INMM-ESARDA/日本核物質管理学会合同ワークショップ
時期:令和元年10月7日(月)~10日(木)
場所:東京国際交流館 プラザ平成 東京都江東区
日本放射化学会 第63回討論会(2019)
時期:令和元年9月24日(火)~26日(木)
場所:いわき産業創造館(LATOV) 福島県いわき市
Migration2019国際会議現地組織委員会 第17回地層中におけるアクチノイド及び核分裂生成物の化学と移行挙動に関する国際会議(Migration2019)
時期:令和元年9月15日(日)~20日(金)
場所:京都大学 宇治キャンパス 宇治市
日本原子力学会 2019年秋の大会
時期:令和元年9月11日(水)~13日(金)
場所:富山大学 五福キャンパス 富山市
日本ロボット学会 第37回学術講演会
時期:令和元年9月3日(火)~7日(土)
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス 東京都新宿区
NDF 第4回福島第一廃炉国際フォーラム
時期:令和元年8月4日(日)~5日(月)
場所:(1日目)富岡町文化交流センター「学びの森」福島県富岡町 (2日目)いわき芸術文化交流館アリオス 福島県いわき市
DAY.1 2019年8月4日(日)の報告
DAY.2 2019年8月5日(月)の報告
NDF及びOECD/NEA共催 福島の科学・工学・廃炉に関する国際メンタリング・ワークショップ
時期:令和元年8月2日(金)~3日(土)
場所:福島県環境創造センター交流棟(コミュタン福島) 福島県三春町
OECD/NEA報告(英語版)NEA Monthly News Bulletin – September 2019
IRIDシンポジウム2019 in いわき「燃料デブリ取り出しに挑む-Ⅲ」
時期:令和元年8月1日(木)
場所:いわき産業創造館(LATOV) 福島県いわき市
平成30年度研究開発成果報告 PDF形式
平成30年度研究開発成果報告 動画、パネルによる技術紹介 new(令和元年9月17日更新)
日本原子力研究開発機構 第12回「放射線計測フォーラム福島」
時期:令和元年7月30日(火)
場所:京都大学 東京オフィス
低温工学・超電導学会 2019年度第2回材料研究会
時期:令和元年7月26日(金)~27日(土)
場所:(1日目)福島第一原子力発電所ほか 福島県大熊町 (2日目)コラッセふくしま 福島市
INMM(米国核物質管理学会)第60回年次大会
時期:令和元年7月14日(日)~18日(木)
場所:JWマリオット・デザートスプリングス 米国カリフォルニア州パームデザート
OECD/NEA(経済協力開発機構/原子力機関) シビアアクシデントと福島第一原発廃炉のための材料科学ワークショップ
時期:令和元年7月10日(水)~12日(金)
場所:(1日目)スパリゾートハワイアンズ 福島県いわき市 (2,3日目)Jヴィレッジ 福島県楢葉町
環境放射能除染学会 第8回環境放射能除染研究発表会・国際シンポジウム
時期:令和元年7月10日(水)~11日(木)
場所:けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 福島県郡山市
日本アイソトープ協会 第56回アイソトープ・放射線研究発表会
時期:令和元年7月3日(水)~5日(金)
場所:東京大学 弥生講堂
低温工学・超電導学会 2019年度第2回材料研究会 テーマ:福島原発事故後の現状と求められる技術-超電導技術の応用可能性-
時期:令和元年7月26日(金)~27日(土)
場所:(1日目)東京電力福島第一原子力発電所 福島県大熊町、(2日目)コラッセふくしま 福島市
廃炉戦略フォーラム
時期:令和元年6月17日(月)~18日(火)
場所:ウエスティン・ナッシュビル 米国テネシー州ナッシュビル
放射線安全フォーラム 第61回放射線防護研究会「放射線疫学調査における交絡」
時期:令和元年6月15日(土)
場所:株式会社千代田テクノル
ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 in Hiroshima
時期:令和元年6月5日(水)~8日(土)
場所:広島国際会議場 広島市
福島廃炉研究に関する国際時事ワークショップ(FDR2019)
時期:令和元年5月24日(金)~26日(日)
場所:Jヴィレッジ 福島県楢葉町
2019年度 第1回福島リサーチカンファレンス(FRC)
時期:令和元年5月24日(金)
場所:Jヴィレッジ 福島県楢葉町
第27回原子力工学国際会議(ICONE27)
時期:令和元年5月19日(日)~24日(金)
場所:つくば国際会議場 つくば市
日本原子力学会「創立60周年シンポジウム」-震災をこえて原子力の明日-
時期:平成31年4月25日(木)
場所:東京工業大学 くらまえホール
日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 施設見学会
時期:平成31年4月25日(木)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
第52回原産年次大会
時期:平成31年4月9日(火)~10日(水)
場所:東京国際フォーラム 東京都
福島第一原子力発電所の報告
東京大学 廃止措置研究・人材育成等強化プログラム 最終成果報告会
時期:平成31年3月28日(木)
場所:東京大学 本郷キャンパス
第4回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-4)
時期:平成31年3月23日(土)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
日本原子力学会 2019年春の大会
時期:平成31年3月20日(水)~22日(金)
場所:茨城大学 水戸キャンパス 水戸市
神奈川県立産業技術総合研究所 平成30年度教育講座 「廃炉の途上で」along the way ~ 何を見、何をしてきたか/技術開発のいまとこれから
時期:平成31年3月13日(水)
場所:かながわサイエンスパーク 川崎市
日本原子力学会シンポジウム 「東京電力福島第一原子力発電所の廃炉 -確実な廃炉のために今すべきこと-」
時期:平成31年3月9日(土)
場所:機械振興会館
エネルギー総合工学研究所 月例研究会
時期:平成31年3月8日(金)
場所:航空会館
早稲田大学レジリエンス研究所 第8回原子力政策・福島復興シンポジウム 「東日本大震災と福島原発事故から8年~未来世代から原子力バックエンド問題と福島復興を考える~」
時期:平成31年3月7日(木)
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス
報告書
東北大学「原子炉廃止措置基盤研究・人材育成事業」研究成果報告会
時期:平成31年2月25日(月)
場所:東北大学 片平北門会館エスパス 仙台市
日本原子力研究開発機構 平成30年度 福島研究開発部門成果報告会 廃炉・環境回復~若手研究者の挑戦~
時期:平成31年2月20日(水)
場所:いわき芸術文化交流館アリオス いわき市
資料集
「原子力人材育成ネットワーク」報告会
時期:平成31年2月15日(金)
場所:AP虎ノ門
開催結果
環境放射能除染学会 第15回講演会「化学的処理を用いた除染法」
時期:平成31年1月28日(月)
場所:ニュー新橋ビル
第3回ふくしま学会「ふくしまから伝えたいこと、知らなければいけないこと」
時期:平成31年1月27日(日)
場所:みんなの交流館ならはCANvas 福島県楢葉町
資料集 / 報告書
放射線安全フォーラム 第58回放射線防護研究会「東京電力福島第一原子力発電所事故に関連して策定された放射線防護基準について」
時期:平成31年1月26日(土)
場所:千代田御茶の水ビル
平成30年度 原子力システム研究開発事業/英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業/廃止措置研究・人材育成推進事業 成果報告会
時期:平成31年1月23日(水)
場所:CIVI研修センター日本橋
開催結果
平成30年度 放射性物質安全輸送講習会 基礎コース(国土交通省)
時期:平成31年1月8日(火)
場所:関東運輸局 横浜市
平成30年度 東京工業大学廃止措置技術・人材育成フォーラム
時期:平成30年12月26日(水)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
開催結果
福島第一原子力発電所の廃止措置への貢献を目指す「廃炉地盤工学」に関する講習会
時期:平成30年12月18日(火)
場所:地盤工学会
第39回軽水炉燃料に関する技術セミナー
時期:平成30年12月17日(月)~18日(火)
場所:ラーニングスクエア新橋
第3回廃炉創造ロボコン
時期:平成30年12月15日(土)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
第11回「放射線計測フォーラム福島」
時期:平成30年12月3日(月)
場所:福島工業高等専門学校 いわき市
ロボット革命イニシアティブ協議会・日本機械工業連合会共催講演会 「福島第一原子力発電所廃炉にかかわる技術開発の現状について」
時期:平成30年11月30日(金)
場所:機械振興会館
平成30年度 第5回福島リサーチカンファレンス(FRC)「廃炉遠隔技術のための耐放射線化、運用技術及び計測技術の高度化の展望」
時期:平成30年11月26日(月)~27日(火)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
開催結果
日本核物質管理学会(INMMJ)第39回年次大会
時期:平成30年11月20日(火)~21日(水)
場所:東京大学 弥生講堂アネックス
保物セミナー2018
時期:平成30年11月15日(木)~16日(金)
場所:大阪科学技術センター 大阪市
開催結果
第13回 原子力機構報告会 「原子力機構はいま」-機構をとりまく"いま"と"未来"-
時期:平成30年11月13日(火)
場所:有楽町朝日ホール
開催結果
日本原子力研究開発機構 廃炉国際共同研究センター 施設公開
時期:平成30年11月10日(土)
場所:日本原子力研究開発機構 廃炉国際共同研究センター 福島県富岡町
平成30年度安全研究センター報告会(日本原子力研究開発機構)
時期:平成30年11月8日(木)
場所:富士ソフト アキバプラザ
平成30年度 第4回福島リサーチカンファレンス(FRC) ~損傷燃料及び燃料デブリの取扱いに関する知見の共有~
時期:平成30年11月5日(月)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
開催結果
燃料安全研究国際会議2018 -原子炉燃料の事故時挙動評価に関する研究成果の報告-
時期:平成30年10月30日(火)~31日(水)
場所:ホテル テラス ザ ガーデン水戸 水戸市
平成30年度 第3回福島リサーチカンファレンス(FRC)「原子力施設における遠隔技術」
時期:平成30年10月30日(火)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
開催結果
保全科学技術国際会議(ICMST2018)
時期:平成30年10月23日(火)~26日(金)
場所:東北大学 片平キャンパス 仙台市
第39回蔵前科学技術セミナー 「今、原子力研究が目指すものは何か」
時期:平成30年10月20日(土)
場所:東京工業大学 東工大蔵前会館
環境放射能対策・廃棄物処理国際展(RADIEX2018)
時期:平成30年10月10日(水)~12日(金)
場所:科学技術館
日本技術士会原子力・放射線部会 第61回技術士の夕べ 「低線量・低線量率放射線影響評価の最新の動向」
時期:平成30年9月21日(金)
場所:機械振興会館
平成30年度 第2回福島リサーチカンファレンス(FRC) 1F事故の知見に基づく炉心溶融挙動の解明と燃料破損現象に関する国際セミナー
時期:平成30年9月18日(火)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
開催結果
エネルギー総合工学研究所 月例研究会
時期:平成30年9月14日(金)
場所:航空会館
日本原子力学会 2018年秋の大会
時期:平成30年9月5日(水)~7日(金)
場所:岡山大学 津島キャンパス 岡山市
第36回 日本ロボット学会学術講演会
時期:平成30年9月4日(火)~7日(金)
場所:中部大学 春日井キャンパス 春日井市
「安全目標」再考 -なぜ安全目標を必要とするのか?- のシンポジウム
時期:平成30年8月26日(日)
場所:東京大学 本郷キャンパス
日本原子力学会バックエンド部会 第34回「バックエンド」夏期セミナー
時期:平成30年8月22日(水)~23日(木)
場所:TKPガーデンシティ仙台 仙台市
日本原子力学会原子力安全部会 第6回原子力安全夏期セミナー
時期:平成30年8月20日(月)~22日(水)
場所:ホテル山水荘 福島市
第3回福島第一廃炉国際フォーラム
時期:平成30年8月5日(日)~6日(月)
場所:(1日目)楢葉町コミュニティセンター 福島県楢葉町 (2日目)いわき芸術文化交流館アリオス いわき市
開催結果
第2回ふくしま学会「ふくしまから伝えたいこと、知らなければいけないこと」
時期:平成30年8月4日(土)
場所:二つ沼公園パークギャラリー 福島県広野町
IRIDシンポジウム2018 「燃料デブリ取り出しに挑む-Ⅱ」
時期:平成30年8月2日(木)
場所:東京工業大学 東工大蔵前会館
第3回国際シンポジウム・ワークショップ 福島、チェルノブイリ、スリーマイルアイランド原発
時期:平成30年8月1日(水)~3日(金)
場所:東日本国際大学 いわき市
日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 施設公開
時期:平成30年7月29日(日)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
第55回アイソトープ・放射線研究発表会
時期:平成30年7月4日(水)~6日(金)
場所:東京大学 弥生講堂
放射線計測フォーラム福島
時期:平成30年7月4日(水)
場所:京都大学 東京オフィス
都市大セミナー「NHKメルトダウンシリーズを通じて 原子力の今を見る」
時期:平成30年7月4日(水)
場所:東京都市大学 渋谷サテライトクラス
第7回環境放射能除染研究発表会・国際シンポジウム
時期:平成30年7月3日(火)~4日(水)
場所:タワーホール船堀
平成30年度 第1回福島リサーチカンファレンス(FRC) 廃棄物の分析技術開発に関する研究カンファレンス(FRCWM2018)
時期:平成30年6月19日(火)~20日(水)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
開催結果
廃止措置研究・人材育成等強化プログラム 次世代廃炉人材育成セミナー
時期:平成30年5月17日(木)
場所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール
開催結果
第51回原産年次大会
時期:平成30年4月9日(月)~10日(火)
場所:都市センターホテル
日本原子力学会 2018年春の大会
時期:平成30年3月26日(月)~28日(水)
場所:大阪大学 吹田キャンパス 吹田市
放射線の生体影響に関する国際会議 -放射線生物学と医療における放射線利用をつなぐ-
時期:平成30年3月19日(月)~21日(水)
場所:大阪大学 中之島センター 大阪市
第3回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-3)
時期:平成30年3月19日(月)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
放射線の生体影響に関する国際会議 「我々は福島から何を学んだか:市民と科学者の対話」
時期:平成30年3月18日(日)
場所:関西大学 梅田キャンパス 大阪市
日本原子力学会シンポジウム 「東京電力福島第一原子力発電所の廃炉 -廃炉の論点と展望-」
時期:平成30年3月18日(日)
場所:大手町サンケイプラザ
神奈川県立産業技術総合研究所 平成29年度教育講座 『廃炉』から始めよう、新たな一歩-その2歩目・技術と人材、「次世代へのつなぎ方」
時期:平成30年3月14日(水)
場所:かながわサイエンスパーク KSPホール 川崎市
リスク分析学会アジア大会2018
時期:平成30年3月13日(火)~14日(水)
場所:関西大学 高槻ミューズキャンパス 高槻市
早稲田大学レジリエンス研究所 第7回原子力政策・福島復興シンポジウム 「東日本大震災と福島原発事故から7年~原子力政策と福島復興の今後のあり方を考える~」
時期:平成30年3月7日(水)
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス
開催結果
第2回原子力施設の廃止措置ワークショップ 「廃止措置の効果的なマネジメント」
時期:平成30年3月6日(火)
場所:東京大学 本郷キャンパス
第6回福島リサーチカンファレンス(FRC) 放射性セシウムの陸域環境や生態系における移行(第3回国際セシウムワークショップ)
時期:平成30年3月4日(日)
場所:福島県環境創造センター 福島県三春町
開催結果
NPO放射線安全フォーラム 第55回放射線防護研究会 「放射線安全管理分野の人材育成」
時期:平成30年2月17日(土)
場所:株式会社千代田テクノル 本社ビル
日本原子力研究開発機構 平成29年度 福島研究開発部門成果報告会~廃炉・環境回復に挑む若手研究者の意気込み~
時期:平成30年2月14日(水)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
平成29年度「原子力システム研究開発事業」、「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」、「廃止措置研究・人材育成推進事業」合同成果報告会・ワークショップ
時期:平成30年1月23日(火)
場所:秋葉原UDX
日本技術士会原子力・放射線部会 第58回技術士の夕べ
時期:平成30年1月19日(金)
場所:機械振興会館
日本原子力学会東北支部 第8回南東北原子力シンポジウム
時期:平成30年1月19日(金)
場所:コラッセふくしま 福島市
放射線検出器国際シンポジウム(ISRD2018)
時期:平成30年1月13日(土)~15日(月)
場所:高エネルギー加速器研究機構(KEK)つくば市
廃止措置等基盤研究・人材育成プログラム 東京工業大学廃止措置技術・人材育成フォーラム
時期:平成30年1月10日(水)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
「福島第一原子力発電所の廃止措置への貢献を目指す『廃炉地盤工学』~地盤施工学の創設~」に関する講演会
時期:平成29年12月20日(水)
場所:地盤工学会
廃炉・災害対応ロボット関連技術展示実演会
時期:平成29年12月20日(水)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
第2回廃炉創造ロボコン
時期:平成29年12月16日(土)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
日本原子力学会 第13回再処理・リサイクル部会セミナー「再処理施設の更なる安全性向上について」
時期:平成29年12月7日(木)
場所:東京都市大学 世田谷キャンパス
第9回放射線計測フォーラム福島
時期:平成29年12月5日(火)
場所:郡山市民交流プラザ 郡山市
疫学と放射線防護のための線量測定の最近の動向に関するICRP/RERF/JHPS合同ワークショップ
時期:平成29年12月2日(土)
場所:東京大学 本郷キャンパス
東北大学原子炉廃止措置基盤研究センター 1周年記念シンポジウム
時期:平成29年12月1日(金)
場所:東北大学 青葉山キャンパス 仙台市
第5回福島リサーチカンファレンス(FRC) 原子力施設における遠隔技術に関するカンファレンス
時期:平成29年11月29日(水)~30日(木)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
開催結果
平成29年度安全研究センター報告会(日本原子力研究開発機構)
時期:平成29年11月29日(水)
場所:富士ソフト アキバプラザ
放射性廃棄物管理に関する東アジアフォーラム(EAFORM2017)
時期:平成29年11月27日(月)~29日(水)
場所:ホテルグランヴィア大阪 大阪市
第4回福島リサーチカンファレンス(FRC) 福島第一原子力発電所の主要コンポーネントの腐食予測と緩和に関するカンファレンス
時期:平成29年11月27日(月)~28日(火)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
開催結果
第2回福島第一廃炉国際フォーラムフォローアップミニワークショップ
時期:平成29年11月24日(金)
場所:佐平ビル 福島市
原子力発電環境整備機構 国際講演会「ベルギーにおける放射性廃棄物処分の現状と今後」
時期:平成29年11月14日(火)
場所:三田NNホール&スペース
第12回 原子力機構報告会「原子力の未来 -原子力機構の挑戦-」
時期:平成29年11月14日(火)
場所:有楽町朝日ホール
リスク評価とリスク管理に関するアジア地域シンポジウム(ASRAM2017)
時期:平成29年11月13日(月)~15日(水)
場所:パシフィコ横浜 横浜市
放射性廃棄物の浅地中処分に関するICRPワークショップ
時期:平成29年11月6日(月)
場所:ザ・セレクトン福島 福島市
放射性廃棄物の短期無毒化、高減容処分を目指したバックエンドシステム構築に関する日欧シンポジウム
時期:平成29年11月1日(水)~2日(木)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
保物セミナー2017「福島事故6年を踏まえた放射線防護の現状」
時期:平成29年11月1日(水)~2日(木)
場所:大阪科学技術センター 大阪市
燃料安全研究国際会議2017 -原子炉燃料の事故時挙動評価に関する研究成果の報告-
時期:平成29年10月17日(火)~18日(水)
場所:ホテル テラス ザ ガーデン水戸 水戸市
日本原子力学会 2017年秋の大会
時期:平成29年9月13日(水)~15日(金)
場所:北海道大学 札幌市
土木学会 平成29年度全国大会 第72回 年次学術講演会
時期:平成29年9月11日(月)~13日(水)
場所:九州大学 伊都キャンパス 福岡市
平成29年度 第3回福島リサーチカンファレンス(FRC) 燃料デブリの性状把握に関する研究と人材育成カンファレンス(ConFDeC2017)
時期:平成29年9月5日(火)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
開催結果
IRIDシンポジウム2017 in いわき「燃料デブリ取り出しに挑む」
時期:平成29年8月3日(木)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
第8回放射線計測フォーラム福島
時期:平成29年7月19日(水)
場所:京都大学東京オフィス
平成29年度第2回福島リサーチカンファレンス(FRC)「シビアアクシデント時の燃料・炉心破損に係る、材料科学、熱力学、シビアアクシデント解析とモデリングの専門家ワークショップ」
時期:平成29年7月5日(水)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
開催結果
第2回福島第一廃炉国際フォーラム
時期:平成29年7月2日(日)~3日(月)
場所:(1日目)広野町中央体育館 福島県広野町 (2日目)いわきワシントンホテル いわき市
原子力発電所の廃止措置に関する国際ワークショップ
時期:平成29年6月30日(金)
場所:六本木アカデミーヒルズ タワーホール
廃止措置及び廃棄物管理におけるセメント系複合材料に関する研究カンファレンス(RCWM2017)
時期:平成29年6月20日(火)
場所:富岡町文化交流センター 福島県富岡町
開催結果
日本原子力学会 2017年春の年会
時期:平成29年3月27日(月)~29日(水)
場所:東海大学 湘南キャンパス 平塚市
廃炉加速化研究プログラム 日英研究ショーケース
時期:平成29年3月26日(日)
場所:JST東京本部別館 JSTホール
日本原子力学会シンポジウム 東電福島第一原子力発電所の廃炉について -廃炉の状況と課題、その対応策-
時期:平成29年3月11日(土)
場所:機械振興会館 地下2階 多目的ホール
第2回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-2)
時期:平成29年3月7日(火)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
廃止措置研究・人材育成等強化プログラム 第10回会津大学人材育成セミナー
時期:平成29年3月3日(金)
場所:会津大学 会津若松市
ワークショップ「原子力と社会に関わる研究は何をすべきか」
時期:平成29年2月25日(土)
場所:JST東京本部別館
日本原子力研究開発機構 平成28年度 福島研究開発部門成果報告会~福島研究開発における取り組みと将来像~
時期:平成29年2月14日(火)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
廃止措置研究・人材育成等強化プログラム 科学技術人材育成シンポジウム
時期:平成29年1月28日(土)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
廃止措置等基盤研究・人材育成プログラム 東京工業大学廃止措置技術・人材育成フォーラム
時期:平成29年1月20日(金)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 平成28年度成果報告会
時期:平成29年1月10日(火)
場所:JST東京本部別館 JSTホール
第1回廃炉創造ロボコン
時期:平成28年12月3日(土)
場所:日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 福島県楢葉町
日本放射線影響学会 第59回大会
時期:平成28年10月26日(木)~28日(金)
場所:JMSアステールプラザ 広島市
廃止措置研究・人材育成等強化プログラム 第8回 九州大学人材育成セミナー
時期:平成28年9月21日(水)
場所:九州大学 伊都キャンパス 福岡市
第51回 地盤工学研究発表会
時期:平成28年9月13日(火)~15日(木)
場所:岡山大学 津島キャンパス 岡山市
日本原子力学会 2016年秋の大会
時期:平成28年9月7日(水)~9日(金)
場所:久留米シティプラザ 久留米市
第34回 日本ロボット学会 学術講演会
時期:平成28年9月7日(水)~9日(金)
場所:山形大学 小白川キャンパス 山形市
土木学会 平成28年度全国大会 第71回 年次学術講演会
時期:平成28年9月7日(水)~9日(金)
場所:東北大学 川内北キャンパス 仙台市
IRIDシンポジウム2016 in 東京「廃炉の未来を担う」
時期:平成28年8月4日(木)
場所:東京大学 武田先端知ビル5階 武田ホール
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 in Yokohama 「公開講座:実用化が期待される,いま話題の最新ロボットたち」
時期:平成28年6月11日(土)
場所:横浜市開港記念会館 講堂 横浜市
日本学術会議主催学術フォーラム「原子力発電所事故後の廃炉への取組と汚染水対策」
時期:平成28年4月23日(土)
場所:日本学術会議講堂
廃炉に向けた耐放射線性センサー及び関連研究に関する国際ワークショップ
時期:平成28年4月19日(火)~20日(水)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
開催結果
日本原子力学会 2016年春の大会
時期:平成28年3月26日(土)~28日(月)
場所:東北大学 川内キャンパス 仙台市
日本学術会議公開シンポジウム「原子力総合シンポジウム:福島第一原発事故から 5 年を経て」
時期:平成28年3月16日(水)
場所:日本学術会議講堂
化学工学会 第81年会(2016)福島原発事故対策検討委員会 -福島原発事故復興促進への化学工学の寄与-
時期:平成28年3月15日(火)
場所:関西大学 千里山キャンパス 吹田市
日本原子力学会シンポジウム「福島第一原子力発電所廃炉への取り組み~過去・現在・未来~」
時期:平成28年3月6日(日)
場所:フクラシア東京ステーション
日本原子力研究開発機構 平成27年度 福島研究開発部門成果報告会~新たな拠点と将来展望~
時期:平成28年1月27日(水)
場所:いわき産業創造館(LATOV) いわき市
第10回 原子力機構報告会「原子力機構の新たな出発 ~研究開発成果の最大化と課題解決に向けて~」
時期:平成27年12月1日(火)
場所:有楽町朝日ホール